
観客動員数(主催者発表)
スポンサーサイト


↑↑↑↑↑を最初にどちらかを”ポチっ”とクリックしていただけると 当ブログ管理者の"らくえん"は非常に元気がでます。
ぜひ”ポチッ!”と皆さんの元気を分けてください。ご協力お願いします(^^;)
ありがとうございます。では本編をお楽しみください。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


↑↑↑最後まで読んで頂きまして本当にありがとうございます。
最後にもう一度残りのどちらかを”ポチっ”とクリックしていただけると私のモチベーションがさらに上がり↑、元気になります。
是非、是非ご協力お願いします(^^;)
ローズマリー 乾燥中・・・・


↑↑↑↑↑を最初にどちらかを”ポチっ”とクリックしていただけると 当ブログ管理者の"らくえん"は非常に元気がでます。
ぜひ”ポチッ!”と皆さんの元気を分けてください。ご協力お願いします(^^;)
ありがとうございます。では本編をお楽しみください。
庭先のローズマリーがずいぶん成長したので、
少し刈り込みついでに、収穫&乾燥中です
ローズマリーは常緑種だから、冬でもフレッシュなものを使えるから
あえて刈り込みしたものを乾燥させて、つかうほどでもないんですが・・・・
刈り取ったものを、日陰の風通しのいい場所で乾燥させます
あとは手でちぎり、乾燥剤と脱酸素材のはいったジップロックにいれて保存します
ほしい方、分けますよ(笑)
ただし、私の面識のあるかたかマイミクの方限定ね
↑↑↑最後まで読んで頂きまして本当にありがとうございます。
最後にもう一度残りのどちらかを”ポチっ”とクリックしていただけると私のモチベーションがさらに上がり↑、元気になります。
是非、是非ご協力お願いします(^^;)