
観客動員数(主催者発表)
スポンサーサイト


↑↑↑↑↑を最初にどちらかを”ポチっ”とクリックしていただけると 当ブログ管理者の"らくえん"は非常に元気がでます。
ぜひ”ポチッ!”と皆さんの元気を分けてください。ご協力お願いします(^^;)
ありがとうございます。では本編をお楽しみください。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


↑↑↑最後まで読んで頂きまして本当にありがとうございます。
最後にもう一度残りのどちらかを”ポチっ”とクリックしていただけると私のモチベーションがさらに上がり↑、元気になります。
是非、是非ご協力お願いします(^^;)
東京 恵比寿 食べ歩き 5 ~ 恵比寿の食べ歩きはここからスタート YEBISU OYSTER BAR(パブ&オイスターバー)


↑↑↑↑↑を最初にどちらかを”ポチっ”とクリックしていただけると 当ブログ管理者の"らくえん"は非常に元気がでます。
ぜひ”ポチッ!”と皆さんの元気を分けてください。ご協力お願いします(^^;)
ありがとうございます。では本編をお楽しみください。
東京 恵比寿 食べ歩き の第5弾
実は時系列はバラバラで掲載しています(^^;)
ちょっとした気まぐれです
さて、東京 恵比寿での食べ歩きは実際延べ3日のみで記事を書いています
その間食べ歩いたり、訪れたお店の数は・・・・
お楽しみにしてください ブログですべて書きますね
さて、恵比寿での初めての食べ歩きで訪れたのは、
YEBISU OYSTER BAR (パブ&オイスターバー)
グラススクエアの中心に位置し、見上げたら星がみえそうな天井まで吹き抜けの開放的な空間
カウンター18席、ハイテーブル24席の他にスタンディングテーブルが点在してとってもおしゃれなスタンディングバー
たぶん日本でスタンディングのオイスターバーなんてほかにはないんじゃないかなぁ?
キャッシュオンデリバリーで、利用しやすい提供スタイル。気楽に牡蠣とお酒とおしゃべりを楽しんで頂くのにぴったりの空間です。
牡蠣好き な私としてはとっても、はまったお店
軽く、3種類の牡蠣を注文
北海道、岩手、島根 産の牡蠣の盛り合わせと、やはりここではシャンパン?と思ったのですが、恵比寿にきたからやはり最初は”エビス=サッポロ”でしょ?ということで、軽い口当たりと上品さを味わえるビール プレミアムホワイト白穂乃香 を頂く
天井が高い 、空間が贅沢な場所で、ゆったりソファに座り
好物の牡蠣を舌鼓・・・・・
恵比寿という街の雰囲気一目ぼれしてしまいそうです
前菜は終了
さぁ次のお店です
YEBISU OYSTER BAR(パブ&オイスターバー)
TEL:03-5447-1870
FAX:03-5447-1870
場所:グラススクエアB1
営業時間:平日15:00~23:00(L.O 22:30)
土日祝11:00~23:00(L.O 22:30)
定休日:元旦・2月第3日曜日
座席数:42席+スタンディングスペース
↑↑↑最後まで読んで頂きまして本当にありがとうございます。
最後にもう一度残りのどちらかを”ポチっ”とクリックしていただけると私のモチベーションがさらに上がり↑、元気になります。
是非、是非ご協力お願いします(^^;)