
観客動員数(主催者発表)
スポンサーサイト


↑↑↑↑↑を最初にどちらかを”ポチっ”とクリックしていただけると 当ブログ管理者の"らくえん"は非常に元気がでます。
ぜひ”ポチッ!”と皆さんの元気を分けてください。ご協力お願いします(^^;)
ありがとうございます。では本編をお楽しみください。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


↑↑↑最後まで読んで頂きまして本当にありがとうございます。
最後にもう一度残りのどちらかを”ポチっ”とクリックしていただけると私のモチベーションがさらに上がり↑、元気になります。
是非、是非ご協力お願いします(^^;)
豆腐ステーキ


↑↑↑↑↑を最初にどちらかを”ポチっ”とクリックしていただけると 当ブログ管理者の"らくえん"は非常に元気がでます。
ぜひ”ポチッ!”と皆さんの元気を分けてください。ご協力お願いします(^^;)
ありがとうございます。では本編をお楽しみください。
最近、自炊が多いのです
両親と同居しているのですが、私の部屋は離れでキッチンもあるので2世帯住居のように気楽しています。まぁ夜は黒ラブ フィン が一緒にいるのでにぎやかですが・・・・。
最近、食事のバランスを気をつけて自炊なのです。結構レパートリーが増えてきました(^^;) 喜んでいいのか悲しんでいいのか・・・・。やはり和食系が多くなってきました。煮物、酢の物が特に・・・。
昨日(6/22)の夕食です。 玄米ご飯
豆腐ステーキ&鳥のささ身サラダ
切干大根の酢の物
しなちくのキンピラ
でした。切干大根は最近のお気に入りで、サラダや酢の物によくしてつくりおきしています。キンピラも最近多いなぁ・・(^^;)シナチクとこんにゃくと一緒に使っています。
本日のメインは豆腐ステーキ。
・きぬごし豆腐150gをふきんでくるんで重石をして20分ほど置いて水きりをします。
・フライパンにサラダ油もしくはオリーブオイルを小さじ1杯引いて、スライスをしたニンニクを入れてカリカリになるまで香りを移します。
・水切りした豆腐に軽く塩と胡椒をして、カリカリのニンニクをフライパンから出し、豆腐を入れます。
・中火~弱火でじっくり火を通しながら、両面に焼き目をつけます。
・最後にしょうゆを小さじ1/2をかけて出来上がり。
盛り付けには香味野菜(今回は大葉)や焼き海苔をのせていただきます。
ささみサラダのドレッシングはノンオイルで作っています。
最近は和風ドレッシング
お酢 大さじ2杯
しょうゆ 小さじ1杯
だし 小さじ1杯
ゴマ 少々
ワサビ 少し大目
ワサビを大目にするとパンチが効いてなかなかおいしいのです。ささみがとっても淡白なのでこれくらいないとだめかな?


↑↑↑最後まで読んで頂きまして本当にありがとうございます。
最後にもう一度残りのどちらかを”ポチっ”とクリックしていただけると私のモチベーションがさらに上がり↑、元気になります。
是非、是非ご協力お願いします(^^;)